フラッシュ構造家具も対応可能のDIY木工教室です。

トップページ
講 習 案 内
料 金 案 内
工 房 紹 介
経 営 者 紹 介
お問い合わせ
地図・メインHP

フラッシュ工法とは


 一般家庭はもちろん、店舗、オフィス、医療施設に至るまで
多くの家具類に使用されている工法です。


このような木材(古材や不要になった木材の切れ端も
利用できます。)を・・・
はしごのように仮止めして・・・
その上に、好みの化粧板(約3mm厚)を貼り付けます。
構造上はこんな感じ。(ずらして撮影しています。)

左の細長い板は、厚みの面に貼り付けます。
このような厚板が完成。
同じく各サイズ必要な枚数を作り、組み立てていく
というのが基本です。
(板に強度が欲しい場合は、たくさんの裏技があります。)
棚も好きなところに取り付けて、
色分けも自由にできます。
両面使えるオリジナルカウンターの完成。 デザイン・アイデア・カラー・自由設計です。
別ページの画像は、すべてこのフラッシュ工法を基本として作る事ができます。





   

木目模様だけでなく、カラフルカラー・レザー調・大理石・メタリックなど、
数百種類から選べます。

このフラッシュ工法も、当教室で、とても人気があります。


   ↑上へ